ここではVisual Studio 2008 Express EditionのDVDを用いてVB2008をインストールを行います。

Visual Basic、Visual C#、 Visual C++, Web Developerが収録されています。


使用許諾に同意する場合は同意するにチェックを入れます。




VBがインストールされています。
MSDNというのは開発者向けの情報を提供するMicro Soft Developper
Networkというものです。
Helpと密接にリンクしていますので、これがないと開発情報がわかりません。
開発者には必須な情報源です。

結構時間がかかります.... しんぼうがまん、しんぼうがまん

ふー、やっと終わった....

Setupが終わったら必ずWindows Updateで更新情報の確認を行います。
.Netframeworkは近年のWindows OSの中心となって処理を行うライブラリです。
.Netframeworkのバージョン番号の増加は、バージョンアップというものではなく、別の製品であると考えたほうがよいようです。
またVisualStudioと.Netframeworkの各バージョンには密接な関係があります。
VB6はWin32API用の開発ツールです。 VB2003は.Netframework1.0/1.1用の開発ツールです。 VB2005は.Netframework2.0用の開発ツールです。 VB2008は.Netframework2.0/3.0/3.5用の開発ツールです。
VB2008からは、ターゲットとする.Netframeworkの種類が2.0/3.0/3.5から選択することが可能になりました。
(VB2005までは、ターゲットの相互互換性はありません。) 
VB2008(正規版)の場合、上記Express版の操作方法のほかに、VB2008では新しいプロジェクトを作成する時点で
最初に対象のフレームワークが選択できます。
 |