無線LAN対応サウンドボックスWSD002A-J

カタログダウンロード
Windows OS 動作対応表
ご購入はこちら

お客様のプログラムから音を再生。
スマートフォンやPCのブラウザからも再生できます。

WiFiサウンドモジュールWSD001A-J
内蔵ユーティリティから音や音声を再生
PC/タブレット/スマートフォンのブラウザ画面から簡単に音を再生することができます。

プログラムからHTTPで制御して再生
お客様のプログラムからIPアドレスを指定して制御できます。


本製品はHTTPベースのためOSを問いません。

製品特徴

Wi-Fiで音や音声を再生できます。

WSD002A-Jは、タブレット・スマートフォン・PC・サーバー等から無線LAN経由で音を鳴らせます。
APIを公開していますので、お客様が作成したプログラムからWSD002A-Jを制御し12種類の内蔵音や音声を再生できます。

  • お客様のプログラムから無線LAN経由で音源ファイルを再生
  • 音量は0~30まで調整可能。最大約94dB(弊社実測値)
  • サウンドリピート機能を搭載。1曲リピート、フォルダーリピートで再生し続けられます。
  • 外部スピーカーへの接続が可能です。

使用例

本製品をご利用いただいているお客様の使用例を参考に説明しております。

  • タブレットから複数台のWSD001A-Jをhtmlで制御して運用

  • 音や音声でスタッフを呼び出す(店舗側運用)

  • 使用方法

    内蔵ユーティリティで動作

    お客様ご使用のWiFi環境下の無線LANルータをWiFiアクセスポイントとします。無線LANルータにWSD002A-Jを接続します。
    設定モードでIPアドレス等を設定完了後、スマートフォン/タブレット/PCのブラウザから設定したIPアドレスを指定すると、WSD002A-J内のユーティリティにアクセスでき動作することができます。

    お客様で再生プログラム作成も可能

    お客様のWebアプリやその他のプログラムからIPアドレスを指定して制御することが可能です。
    PHP、VB、C言語のサンプルソースを用意しております。
    プログラム作成はこちらをご参照ください。


    【接続イメージ】
    WSD001A-J接続イメージ
    本体再生音 最大約94dB
    WSD001A-J接続イメージ
    外部スピーカー接続

    音声を再生される場合(専用メモリーカード)

    内蔵音源以外の音データ(音声や他の音源)を再生される場合は、専用メモリカードが必要です。
    専用メモリーカードは本体に付属しておらずオプションとなります。
    メモリカードから呼び出して再生を行うファイル数は、2,000ファイルまでです。
    オプション:専用メモリーカード32GB

    メッセージ等の音声を再生される場合は、MP3やWAVファイル形式の音声データをご用意していただく必要がございます。
    弊社で音声データのカスタマイズを承ることも可能です。

    用途

    WSD002A-Jは、ローカルネットワーク環境内であれば、自宅・職場・工場など、様々な場所で使用できます。

    建屋内で離れた場所へのメッセージやメロディーの再生
    飲食店で従業員に水やオーダーを依頼
    店舗入り口に設置しお客への案内・誘導・呼び込みなど
    カウンターから担当者を呼出
    外国人観光客への案内やメッセージ再生
    センサと連動させ、侵入者に対し警告音を再生
    システムなどでエラーが起きた際に音や音声でお知らせ

    任意で、効果音・音声・メロディーが再生でき、様々な現場でお使いいただけます。

    ※本装置は無線通信を利用しているため、火災・災害・防犯など重要な緊急警報、生命や財産に直接かかわるような呼出用途ではご利用をおやめください。




    【動画 製品紹介・使用方法】



    【使用例・htmlから制御】

    各種設定およびサンプルプログラム

    お客様にて作成されたプログラムにも簡単に組み込むことができます。
    >>詳しくはこちら


    使用方法や設定等に関する内容はこちらをご覧ください。

    外部よりインターネットを経由して制御する方法

    ローカルネットワーク外からWSD002A-Jを制御されたい場合の方法を紹介いたします。ご参考ください。
    サーバを外部に公開する必要があり、またセキュリティ対策などお客様側で必要になります。
    こちらは上級者向けの設定になり、万が一、損失や障害が発生しましても一切責任を負えません。自己責任でお願いいたします。
    ※説明はWSD001A-Jですが、WSD002A-Jでも方法は同じです。

    弊社内に設置したVPNルーターを設定し、WSD001A-Jをインターネット経由で動作
    サーバを公開する方法1
    サーバを公開する方法2
    サーバを公開する方法3
    サーバを公開する方法4

    音量センサーを使用した組込例

    音量センサを設置した付近の音量が閾値を超えると、WSD001A-Jからアラート音が鳴ります。
    Wi-Fi経由でスマートフォンなどのブラウザ画面に、音量閾値が越えた時点でアラートメッセージを表示させることも可能です。
    ※説明はWSD001A-Jですが、WSD002A-Jでも方法は同じです。

    WSD001A-Jと音量センサ

    設置に関する注意点、Q&A

    製品仕様

    型番WSD002A-J
    主な機能無線LAN(Wi-Fi)通信によるサウンド出力
    サウンドファイルの形式:MP3またはWAV
    音量最大94dB(内蔵スピーカー・ピンポーン音)
    本体寸法幅62mm×高さ88mm×奥行24mm
    質量約60g
    電源供給DC5V(ACアダプタ 5V 1A)※1
    外部接続3.5mmステレオミニジャック(外部スピーカー用)
    消費電力待機時:約120mA
    再生時:約500mA(最大音量)
    同梱品本体、接続用microUSBケーブル
    オプション専用メモリーカード32GB

    ※1 ACアダプタは付属しておりません。USB接続ACアダプタ(5V 1A)をお客様でご用意ください。

    Last Update : 2024/06/04