パソコンレジを作ってみよう!第4回 レシートプリンタに印刷してみよう
1)インターフェースの種類 パソコンとプリンタを接続インターフェースには通常3種類あります。 ・シリアルインターフェース(TSP643D) 今回は、現在主流になりつつあるUSBポートを搭載したプリンタの制御を行います。USBポートはUSBハブを利用することにより多くの機器を接続することが可能になりますがそれに伴って注意点もいくつか存在します。詳細は「USB接続機器についての情報」をご覧ください。 2)パソコンとプリンタの接続 さて、プリンタをパソコンに接続してみます。今回使用するTSP643U本体の背面にUSBポートがありますので直接USBケーブルを接続することができます。USBケーブルを接続する場合にはプリンタの電源を投入しない状態で行います。このときパソコンの電源を投入しておいても問題はありません。 ※USBコネクタにはシリーズA、シリーズB及びシリーズ・ミニBが存在します。通常は以下のような利用目的で使用します。
3)ドライバーのインストール TSP643Uには数種類のドライバーが準備されています。使用するOSまたは環境によって選択してください。 ここではスター・ラインモード・ドライバを利用します。 COMポート及びプリンターポートに接続する場合は自動インストールを行うことができますが、今回はUSBポートに接続していますので主導インストールとなります。インストールの詳細についてはドライバーに付属しているマニュアルを参照していただくことになりますが、手順としては以下のようになります。
これでインストールは完了です。 4)プログラムの作成 今回は以下の環境を使ってプログラムを作成していきます。
注意:Microsoft Visual Studio .NET 若しくは .NET Frameworkがインストールされている環境では正常な開発及び実行ができない場合があります。Microsoft Visual Studio .NETを使用される場合は、今回のサンプルをVisual Basic .NETに置き換えてください。一部言語仕様が異なりますので注意して置き換えてください。 1.プリンターの指定 TSP643Uをデフォルトプリンターに指定していない場合は次の手順で指定することができます。
2.印刷処理 Printメソッドを利用することで簡単に印字することができます。一行の印刷が終わったら必ず改行(vbCrLf)を入れておきます。また、EndDocメソッドを実行した段階で自動的にレシートをフィードしカットしてくれます。
このままでは汎用性がありませんので、以下のように変更しておきます。
Visual Basicで開発している場合Printerオブジェクトを使うことは非常に稀なことだと思います。多くの場合Data Reportデザイナやその他市販のレポートツールを使っていることでしょう。しかし、ほとんどのツールがページを単位として印刷するためにレシートのような連続した用紙に印刷することを不得意としています。Printerオブジェクトは用紙の概念を無視して使用することができるためにレシートの印刷には適しています。但し、印字レイアウトなどをきっちり行う場合には不向きな面もありますので用途に合わせて利用してください。 今回作成したVisual Basicのプロジェクトファイルと実行モジュールを公開しています。
Last Update : 2011/09/09 |
テクノベインズ株式会社 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目31-4 ツナシマ第1ビル2階 電話:03-3832-7460 (平日:09:00-17:30) FAX:03-3832-7430 Techno Veins Co.,Ltd. Tsunashima Daiichi Bldg 2F, 31-4, Yushima 3, Bunkyou, Tokyo, 1130034, JAPAN. Tel:+81 3-3832-7460 FAX:+81 3-3832-7430 sales@technoveins.co.jp (弊社地図) ©Copyright Techno Veins Co.,Ltd. 1987-2011. All rights Reserved. |