OPOS ADKサンプルプログラムを動かしてみよう
サンプルプログラムを起動します。(スタート => プログラム => OPOS => Sample
Program)
下記画面が表示されます。
上記画面で「POS Printer」をクリックします。
「ステップ1"Hello OPOS"を印字する」をクリックします。

「開く」をクリックします。
Visual Basicが起動します。「Step1」を選択、次に左上のアイコン (コードの表示)をクリックします。
コードが表示されます。 (開始)をクリックします。

上記画面が表示されます。「印字」をクリックします。
レシートに"Hello OPOS"と印字されます。
上記画面でLine/Graphic Displayをクリックします。
1
「ステップ1 文字を表示する」をクリックします。

「開く」をクリックします。
Visual Basicが起動します。「Step1」を選択、次に左上のアイコン (コードの表示)をクリックします。
コードが表示されます。 (開始)をクリックします。

「表示」をクリックします。
DM-D110に"Hello OPOS"と表示されます。「終了」をクリックします。
上記画面でCash Drawerをクリックします。
「ステップ1 ドロワーを開く」をクリックします。

「開く」をクリックします。
Visual Basicが起動します。「Step1」を選択、次に左上のアイコン (コードの表示)をクリックします。
コードが表示されます。 (開始)をクリックします。

「開く」をクリックします。
キャッシュドロワがオープンします。「終了」をクリックします。
参考
Last Update : 2011/09/09
|