製造・販売元:テクノべインズ
		
				■豊富な表示モード
				
					24ドット全角10文字×2行、16ドット全角16文字×3行など、13種類の表示モードによる文字表示が可能です。
					漢字フォント(16,24,32Dot)内蔵なので、直接漢字表示が可能です。
				
			
				■付属ソフトでパソコンから簡単に表示
				
					パソコンから簡単に表示できるユーティリティソフトが付属しています。
					お客様のプログラムから呼び出して表示を行える実行ファイルもご用意。
				
			
				■USB HID、USBCOMの2モデル
				
					USBとして使用する場合は、HIDですのでデバイスドライバのインストールは必要ございません。コマンド制御が可能なUSBCOMモデルもございます。
				
			
				① お客様のプログラムから実行ファイルとして呼び出す
				
				VFD256DISPは、お客様が開発されたプログラムから実行させ表示を行うこともできます。パラメータを付けて呼び出すことで、VFD256DISPのダイアログを表示せずに制御できます。
				
				例	Visual Basic上で外部呼び出し関数を用いてユーティリティを呼び出し、数値入力から計算結果までをVFD256Ⅱに表示するようにしたプログラムです。
								
			
			VFD256でVFD256DISPをプログラムから呼出していたお客様
			
			VFD256およびVFD256Ⅱの「VFD256DISP」は共通です。
			そのままVFD256Ⅱに置き換えるだけで表示されますので特にプログラムの変更は必要ございません。
			(USB HID制御のみに限ります)			
			
				② DLLを使ってVFD256Ⅱに表示
				
				DLLをお客様のプログラムに組み込むことで、VFD256に表示することが可能です。
				.Net Framework2.0以上対応。
				DLLから表示する方法は、VFD256サンプルプログラム説明書をご覧ください。
			
			VFD256でDLLをプログラムに組み込んでるお客様
			
			VFD256およびVFD256Ⅱの「DLL」は共通です。そのままVFD256Ⅱに置き換えるだけで表示されますので特にプログラムの変更は必要ございません。
			(USB HID制御のみに限ります)			
			
				③ ユーティリティVFD256DISPで表示
				
				「VFD256DISP」を用いてメッセージの表示を行えます。表示モードは13通りから選択できます。
				メッセージは最大50個まで登録ができ、VFD256DISP画面上のボタンを押すことでメッセージが表示されます。
				※VFD256DISPはLAN制御での表示に対応しておりません。LANモデルでユーティリティを使用する場合、仮想COMで制御を行います。
			
					営業時間アナウンス
					
					3桁表示
					1行目文字サイズ16ドット
					2行目文字サイズ24ドット
					3行目文字サイズ24ドット				
					
				
					受付担当
					
					2桁表示
					1行目文字サイズ24ドット
					2行目文字サイズ24ドット				
					
				
					受付担当
					
					2桁表示
					1行目文字サイズ16ドット
					2行目文字サイズ16ドット
					3行目文字サイズ16ドット
					4行目文字サイズ16ドット
					
					
				専用アプリケーションは商品に付属しております。
外貨両替アプリ
			計算結果表示アプリ
					
					
					
			
			「言葉の問題から外国人観光客に金額を伝えづらく、金額を表示させた電卓を見せている。なんとかならないか?」というお客様からのご要望により、このアプリを開発いたしました。
			このアプリを使用することで簡単に金額を伝えることができます。
			
アプリの使い方は弊社ブログをご確認ください。

VFD256Ⅱは文字サイズを、16ドット/24ドット/32ドット/48ドット/64ドットで表示することが出来ます。
				
				
				
				
				
				dotごとに表示可能な文字桁数
				16dot  全角16文字(半角32文字)
				24dot  全角10文字(半角20文字)
				32dot  全角8文字(半角16文字)
				48dot  全角5文字(半角10文字)
				64dot  全角4文字(半角8文字)
				
			VFD256Ⅱは1本のMicroUSBケーブルで電源供給とデータ通信を行います。
			一般のUSBポート給電では電力不足により安定してVFD256Ⅱを動作できません。
			VFD256Ⅱの安定した動作を行うため電源供給をACアダプタに切り替えるPWLNC01の使用をお勧めします。
			

| VFD256ⅡW-USB | VFD256ⅡB-USB | VFD256ⅡW-VCOM | VFD256ⅡB-VCOM | |
|---|---|---|---|---|
| 本体色 | ホワイト | ブラック | ホワイト | ブラック | 
| 表示器 | 蛍光表示管VFD | |||
| 表示色 | 緑(λp=505nm) | |||
| インターフェイス | USB HID | USBCOM | ||
| 表示フォント | 漢字フォント 16、24、32ドット 半角/全角 | |||
| 表示文字種 | ANK、Shift-JIS | |||
| 表示エリアサイズ | 表示部サイズ 横115.1mm × 縦28.7mm | |||
| 表示ドット | 横256ドット×縦64ドット | |||
| 表示モード | ・最大文字数  4桁×1行(64ドットフォント) ・最大行数 32桁×4行(16ドットフォント) 13種類の表示モードより選択可能  | |||
| 輝度 | 625~1250cd/㎡ | |||
| 電源電圧 | DC5V(MicroUSBコネクタから供給) | |||
| 消費電力 | 最大7W(1.4A) | 最大7.25W(1.45A) | ||
| 外形寸法 | 幅173mm × 最大奥行78mm × 最大高さ87mm | |||
| 傾斜角度 | 前方3度、後方38 度 | |||
| 本体質量 | 約410g(ケーブル含まず) | |||
| 温湿度条件 | 動作時: 5~45℃、保管時:-10~50℃ 湿度20%~85% 結露無きこと  | |||
| 対応OS | Windows 8.1(32/64bit)、10(32/64bit)、11(64bit) | |||
| 付属品 | USBケーブル(2m)※2、ケーブル止めクランプ | |||
| オプション | PWLNC01(PC連動電源制御ユニット) | |||
※1 本製品はUSB2.0および3.0の供給電源規格以上の電力を消費します。
		※2 付属のUSBケーブル以外をご使用の場合は、2A以上対応のMicroUSBケーブルをお使いください。

Last Update :2024/10/22
漢字対応カスタマディスプレイ、釣り銭表示、金額表示機、レジ表示機