USBキャッシュドロワ DSM36SUS2/DSM48MUS2 |
|
|
DWB48MUSBとDSM36SUS2/DSM48MUS2の制御方法の違いについて
DWB48MUSBのユーティリティのダイアログを表示させない場合は、iniファイルの設定が必要ですが、DSM36SUS2/DSM48MUS2ではiniファイルの設定は不要です。
DSM36SUS2/DSM48MUS2ではコマンドプロンプト等からユーティリティのexeファイルに引数を渡して起動することでダイアログを表示させず制御することができます。
コマンドはDWB48MUSBでは【DwbUsbOpen OPEN】を使用していましたが、DSM36SUS2/DSM48MUS2では下記になります。
UsbDrawerOpenModuleS.exe DRW06
(参考:DWB48MUSBのユーティリティソフト、UsbDrawerOpenModuleS ユーティリティのダイアログを表示せずに使用する方法)
DWB48MUSBではShell関数を使用し、ドロワオープンユーティリティを置いたパスと引数を指定して呼び出しを行っています。
DSM36SUS2/DSM48MUS2でもShell関数を使ってユーティリティを呼び出すことはできますが、キャッシュドロワのスイッチのステータスを取得する場合はProcess.Start
(ProcessStartInfo)のメソッドを使用して呼出しを行います。
例:Microsoft Visual Studio 2010 Visual Basic を使用してユーティリティを呼び出し、ダイアログを開かずにドロワをオープンする
(※ユーティリティのexeファイルはプログラムが保存されているフォルダと同じフォルダに保存してください)
DWM48MUSBで使用していた【Shell "DwbUsbOpen.exe OPEN"】 ですがDSM36SUS2/DSM48MUS2の場合は下記になります。
・Shell関数を使用する場合
Shell("UsbDrawerOpenModuleS.exe DRW06")
・Process.Start (ProcessStartInfo)のメソッドを使用する場合
System.Diagnostics.Process.Start("UsbDrawerOpenModuleS.exe", "DRW06")
上記二つの方法でユーティリティのダイアログを表示させず、キャッシュドロワを開くことができます。
キャッシュドロワのスイッチのステータスを取得する場合はこちらに記載されているサンプルプログラムをご参考ください。
|
参考
参考技術情報
主要販売製品
キャッシュドロワは、レジ周辺機器です。レジスターやPOS(ポス、ピーオーエス)レジなどで用いられ、ドロワー、キャッシュドロワー、キャッシュドロア、キャッシュドロアー、ドロア、ドロアー、キャッシャー、金銭出納箱、金銭引き出し、 収納箱、引出などと呼ばれる場合も有ります。
本ページ記載事項は、予告無く変更されることがあります。また記載されているメーカ公表の性能参考値は工場出荷時の代表的な値または設計時の値をあらわすもので、製品個々の性能を保証するものではありません。
テクノベインズ株式会社 〒110-0016
東京都台東区台東4-21-21 橋本ビル2F 電話:03-3832-7460 (平日:09:00-17:30)
FAX:03-3832-7430
Techno Veins Co.,Ltd. Hashimoto Bldg. 2F, 4-21-21, Taito, Taito-ku, Tokyo, 1100016, JAPAN. Tel:+81 3-3832-7460 FAX:+81 3-3832-7430 sales@technoveins.co.jp
Copyright © 1987- Techno Veins Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|