| USBスイッチを使用する前に、USBスイッチに接続するセンサーに閾値などを設定する必要があります。 | 
                | センサーの閾値には下限値、上限値の2値あります。(※1) 
 閾値の上限値以上または下限値以下でUSBスイッチはUSB機器への電源供給をON/OFFします。
 センサーの動作モードにより、閾値によるUSBスイッチの動きが異なります。
 
 
 | 
| 
                      | 動作モードが「G」の場合 | 
|---|
 | センサーの値が閾値の上限値以上になるとUSBスイッチはUSB機器を自動でONにします。 センサーの値が閾値の下限値以下になるとUSBスイッチはUSB機器を自動でOFFにします。
 |  | 動作モードが「L」の場合 | 
|---|
 | センサーの値が閾値の上限値以上になるとUSBスイッチはUSB機器を自動でOFFにします。 センサーの値が閾値の下限値以下になるとUSBスイッチはUSB機器を自動でONにします。
 |  
 | 
                
                | 
                    | 使用例として温度センサーとUSB扇風機を使用、以下の値を設定する手順を説明します。 |  | 温度が28度以上になるとUSB扇風機がON、27.5度以下になるとUSB扇風機がOFFします。 |  | 
                        温度センサーの動作モード:「G」閾値の上限値:「28.0」度閾値の下限値:「27.5」度 |   |  | 
                | 1. 動作モードを設定 | 
                | 
                    | 「コマンド」、「センサーユニット」、「動作モード」を以下の通り選択、「送信」をクリックします。 |  | 
                        コマンド: $M Set Modeセンサーユニット: 01 温度動作モード: G 閾値上限以上 ON |  |   |  | 
                | 2. 閾値を設定 | 
                | 
                    | 「コマンド」、「センサーユニット」を以下の通り選択します。「温度 下限値」、「温度 上限値」を入力、「送信」をクリックします。 |  | 
                        コマンド: $T Set Thresholdセンサーユニット: 01 温度温度 下限値: 27.5温度 上限値: 28.0 |  |   |  | 
                | (※1)なぜ閾値が2値ある? センサーは閾値以上、閾値以下で ON/OFF データをコントローラ(ここではUSBスイッチ)に送信するので、
                  閾値付近でセンサーの値が細かく変動するとON, OFFデータが頻繁にコントローラに送信され、
                  コントローラに悪影響を与えるからです。
 |