| モデル |
L352T-C |
L353T-C |
| カラーバリエーション |
セレーングレイ |
L352T-C |
L353T-C-GY |
| ブラック |
L352T-C-BK |
L353T-C-BK |
| タッチパネル部 |
インターフェース |
RS-232Cシリアル転送 |
USBシリアル |
| 付属ケーブル |
RS-232C |
USB |
| 検出方法 |
アナログ容量結合方式(指タッチ) |
| 透過率 |
84%(標準) |
| タッチ耐久性 |
2億2500万回(min.) |
| 対応OS |
Windows XP/2000 |
| サイズ |
38cm (15)型(可視域対角38.0cm)
|
| パネル |
種類 |
カラーTFT液晶パネル(高色純度タイプ) |
| 視野角 |
水平160゜/垂直150゜(コントラスト比5:1時) |
| 輝度 |
(標準) 180cd/m2 (タッチパネル装着後) |
| コントラスト比 |
450:1 (タッチパネル装着後) |
| 応答速度 |
(黒→白→黒) 25ms |
| 推奨解像度 |
1024×768 |
| 表示面積 |
(横×縦) 304×228mm |
| 画素ピッチ |
0.297×0.297mm |
| 最大表示色 |
1677万色 |
| 入力端子 |
DVI-D 24ピン×1、D-Sub 15ピン(ミニ)×1 |
| 同期信号 |
セパレート |
| ドットクロック |
デジタル時:66MHz、アナログ時:79MHz
|
| 走査周波数 |
水平 |
デジタル時:31〜49kHz、アナログ時:24〜61kHz |
| 垂直※1 |
デジタル時:59〜61Hz (VGA Text時:70Hz)、アナログ時:55〜76Hz |
| 自動調整機能 |
アナログ時のみ:オートアジャスト、オートレンジ調整(RGB) |
ScreenManager
(OSD)
調整機能 |
画像調整 |
スムージング(5段階)、アナログ時のみ:クロック、フェーズ、ポジション、レンジ調整(RGB) |
| 色調整 |
輝度、カラーモード(カスタム、sRGB)、ガンマ、色温度(14段階、4000K〜10000Kまで500K単位、9300K)、色の濃さ、色合い、ゲイン、リセット |
| 省電力設定 |
オフタイマー、デジタル時:PowerManager (DVI DMPM)、アナログ時:PowerManager
(VESA DPMS) |
| その他 |
サウンド(ボリューム、ミュート)、入力信号設定、VGA選択、自己診断機能(入力エラー、解像度設定状態などインフォメーション)、製品情報表示、OSDメニュー設定、調整ロック、言語選択(7カ国語)、リセット |
| スピーカー |
アンプ出力 |
1W+1W |
| 入力端子 |
φ3.5mm ステレオミニジャック |
| スタンド機構 |
チルト |
上30°、下3° |
| 電源 |
AC100-120V/200-240V±10%、50/60Hz |
| 消費電力( )内は節電時 ※2 |
35W (2W以下) |
| 外観寸法(幅×高さ×奥行) |
346×369×157mm(モニター部:346×301×54.5mm) |
|
本体質量 |
5.0kg (モニター部:4.1kg) |
| 適合規格 |
国際エネルギースタープログラム、TÜV/GM (EN60601-1)、CSA
cTÜVus(UL2601-1、CSA C22.2 No.601-1)、CEマーキング、CB (IEC60601-1)、VCCI-B、FCC-B、Canadian
ICES-003-B、c-Tick、電気用品安全法(PSE)、CCC |
| フリーマウント対応
(VESA規格) |
75mm×75mm |
| セキュリティ |
盗難防止用セーフティロック取付孔装備 |
| 主な付属品 |
タッチパネルケーブル、モニターケーブル(D-Sub 15ピン(ミニ)〜D-Sub 15ピン(ミニ))、2芯アダプタ付電源コード、オーディオケーブル、CD-ROM
(タッチパネルドライバ、タッチパネル取扱説明書含む)、アーム取付用ネジ、取扱説明書、保証書 |