US:Metrologic社製造
- くもの巣状のスキャンパターンが、さまざまな方向のバーコードを感知し、瞬時に読み込みます。
- ハンディスキャナと設置型プロジェクションスキャナ、両方の特徴を兼ね備えた両用タイプ。
- 超高速スキャン(1000スキャン/秒)を行う高性能スキャンエンジンを搭載。
- 各種バーコードを自動的に判別し読み込みます。
- IRセンサにより、自動的にレーザスキャンの開始/停止が行えます。
- 専用スタンドにより、読み込み窓の角度を調整できます。
- DOS/Vパソコンのキーボードコネクタに連結接続します。特別なソフトは必要ありません。
- 正しくバーコードを読み込むと、キーボードにバーコードデータ+リターンコードが出力されます。
- 読み込むバーコードの種類や各種設定を行えます。
製品名 |
MS6720-PS |
対応パソコン |
DOS/Vパソコン |
接続コネクタ |
MiniDin6Pin,Din5Pin両用 |
読取バーコード |
JAN,EAN,UPC, ITF, CODE39, CODABAR(NW-7), CODE128, CODE93
他 |
読取深度 |
0-101.6mm, 0-203.2mm
(プログラム可能) |
読取バーコード幅 |
最小6.8mm |
消費電流 |
動作時:225mA |
レーザ光源 |
可視光レーザダイオード675±5nm |
スキャンスピード |
1000スキャンライン/秒 |
スキャンパターン |
5方向4段20ライン オムニスキャン |
読取角度 |
360º, 60º, 60º |
外乱光 |
最大3200Lux |
ケーブル長 |
約1m |
外形寸法 |
110mm×75mm×160mm |
本体質量 |
450g(スタンドを含まず) |
温湿度条件 |
動作時:0ºC〜35ºC
保管時:-40ºC〜60ºC
湿度:5%〜95%(結露なきこと) |

DOS/Vパソコン接続時の注意点 DOS/Vノートパソコンの中には、外部キーボードを接続すると、パソコン本体のキーボードが使用不可になる機種があります.
また、外部キーボードに特別なIDを必要とする機種があります.キーボード接続のMS6720-PSは、このような機種で正常に使用することはできません.
PC98キーボードに接続する場合、別売のキーボード変換器が必要です.
MS6720は接続及び動作確認用無料貸出しを行っております。
製品展示について
本製品は弊社ショースペースにて展示しております。
ご注意とお願い:
バーコードスキャナ・プログラマブルキーボードなど、PS/2やUSBインターフェースによりキーボード接続する機器は、すべてのパソコンで動作するとは限りません。 PS/2インターフェースについては仕様として明確な規格がないため、PCによりインターフェースの設計基準が異なります。
USB HIDインターフェースの場合、リピートなどの機能はOS側で処理されるために、OSが異なる場合、動作結果が異なります。 また、OS、BIOSなどソフトウェア、ハードウェアや電源の条件などによって、動作状況は異なります。 弊社ではモデルにより評価機をお貸し出ししております。あらかじめ動作確認くださいますようお願いいたします。
本カタログ記載事項は、予告無く変更されることがあります。また記載されているメーカ公表の性能参考値は工場出荷時の代表的な値または設計時の値をあらわすもので、製品個々の性能を保証するものではありません。
Last Update :
2011/09/09
|