小型オムニスキャナ (US製品名 : キュービット Cubit) Small 
Reliable Omni-Scanner 
製造:Metrologic(米国)
 
  
  - 赤色(650nm)レーザ光線によるオムニスキャン方式(4行×5方向)により、バーコードの方向を気にする必要がありません。
 
  - 各種バーコードを自動的に判別し読み込みます。
 
  - センサーにより自動的にバーコードを読み込むことができます。
 
  - スキャナ読込ヘッドを上下方向30度まで可変できます。
 
  - 軽量・小型 
    取付金具にて、機器や台にネジ止めして使用します。
 
  - スキャナ本体にコントローラを内蔵しているので、外部のインターフェースボックスは不要です。
 
  - Windowsパソコンのキーボードコネクタに連結接続します。
 
    スキャナ接続のための特別な入力ソフトは必要ありません。もちろん通常のキーボードも併用できます。 
  - 正しくバーコードを読み込むと、キーボードから入力されたようにバーコードデータ+リターンを出力します。
 
  - 読み込むバーコードの種類を設定できます。
 
  - 簡易データエディット機能
 
  - メニューシートにより、読み込み種類などスキャナ機能の設定ができます。
 
    設定内容は内部EEPROMに保存されます。 
 
  
    
      | 商品名 | 
      MS6520
     |  
      | 対応パソコン | 
      Windows ・ DOS/Vパソコン(PS/2,PC-AT) | 
     
    
      | 接続コネクタ | 
      MiniDIN 6Pin/DIN 5Pin両用 | 
     
      | 読取バーコード | 
      JAN, EAN, UPC, Interleaved 2 of 5(ITF), CODABAR(NW-7), 
        CODE39, FULL ASCII CODE39, CODE93, CODE11, MSI-Plessey, CODE128, etc | 
     
    
      | 読取深度 | 
      0 - 216mm(8.5インチ)[設定による] | 
     
    
      | 読取幅 | 
      最大60mm(直前時) 
        最大105mm(距離216mm時) | 
     
    
      | PCS値 | 
      0.35Min | 
     
    
      | 電源 | 
      DC5V±5% | 
     
    
      | 消費電流 | 
      動作時220mA | 
     
    
      | 読取確認 | 
      ブザー音7種およびLEDランプ | 
     
    
      | インターフェース | 
      PCキーボードウェッジ | 
     
    
      | 光源 | 
      赤色レーザダイオード 650nm±10nm 
        CDRH:Class IIa/EN60825-1:1994/a11:1996 Class 1 
        レーザ出力 : 0.674mW(Peak) | 
     
    
      | 分解能 | 
      最小バー幅 0.13mm | 
     
    
      | 走査速度 | 
      1200スキャンライン/秒 | 
     
    
      | 走査方法 | 
      多方向読み取り オムニディレクショナル 
        全20ライン(4行×5方向) | 
     
    
      | 読取角度 | 
      Roll:360º, Pitch:60º, Yaw:60º | 
     
    
      | ケーブル | 
      ストレート約2.1m | 
     
    
      | 質量 | 
      本体380g | 
     
    
      | 温湿度条件 | 
      動作時: -20〜40℃ 5〜95% 
        保管時:-40〜60℃ 5〜95% 
        いずれも結露なきこと | 
     
    
      | 外乱光 | 
      450footcandles | 
     
    
      | 付属品 | 
      ACアダプター、マニュアル | 
     
   
 
 
本カタログ記載事項は、予告無く変更されることがあります。 
また記載されているメーカ公表の性能参考値は工場出荷時の代表的な値または設計時の値をあらわすもので、製品個々の性能を保証するものではありません。 
Last Update : 
2011/09/09   
 |